地域で暮らす障害のある方やそのご家族の、生活していく上でのさまざまなご相談をお受けします。(基本相談支援)
サービス等利用計画書の作成や地域定着支援など、様々な事業を展開し、希望する福祉サービスやその他の社会資源を活用して、住み慣れた府中市でより豊かな生活を送れるよう支援する施設です。(指定一般/指定特定相談支援事業 他)
相談支援(基本相談・指定一般/指定特別相談支援)
地域で暮らす障害のある方やそのご家族の、生活していく上でのさまざまなご相談をお受けします。(基本相談支援) サービス等利用計画書の作成や地域定着支援など、様々な事業を展開し、希望する福祉サービスやその他の社会資源を活用して、住み慣れた府中市でより豊かな生活を送れるよう支援する施設です。(指定一般/指定特定相談支援事業 他)
高次脳機能障害支援促進事業
*基本相談
*学習会(年4回)
高次脳機能障害の専門相談機関といても活動しています。相談業務の他に学習会・当事者や家族向けのサロン・
各機関への出張講座なども行っています。
*つながろう会(関係機関連絡会)
*家族さろん(家族の集い)
*さろんdeぼ~の(当事者活動)
*出張講座
*作業療法評価 など
地域活動支援センター事業Ⅰ型
*料理教室
毎月第2日曜日に料理教室を開き、栗山広美先生と、季節を感じられるおいしい料理を作っています。
*ダンスクラブ
年に7回、河下亜紀子先生を講師に楽しいダンスクラブを開いています。
*季節の外出イベント
地域の障害のある人と、電車に乗ってさまざまな人気スポットに出かける外出企画を行っています。
*自主さーくる
毎月1回、自主的に集まった方々が、自分たちでイベント企画を考え、楽しく活動しています。
*オープンスペースの貸出
*パソコン開放
*家族相談アフタヌーンティ
(茶話会・学習会・見学会など) など